2013年03月11日
カヤックでアマゴ?
第2回カヤックでアマゴ釣行!!
前回は濁りで出せなかったけど、今週は大丈夫でしょう?
寝過ごしたんで10時前に出発し45分ほどで目的にリザーバーに到着。
リザーバーの中・下流は茶色の濁りが残ったままだが、
上流にいくにつれて茶色から青い濁りになって行く。
リザーバーの最上流部を確認してバックウォーターより少し下流でカヤックを降ろした。
そこからヘビーシンキングミノーで広範囲に撃ちながら上流を目指す。
とりあえずシラメのいるエリアが見つかるまで1か所に粘らないで
テンポよく撃っていく。

かなり登り濁りがだいぶマシになって来たところでシラメのチェイス。
でも口を使わない。何度かチェイスしてきたが、ルアーを変えアクションを変えても喰わない。
こういう時はどうすればいいのでしょうか? わかりませ~ん。
チェイスがあったのは10mほどの区間だけで、そこからはまた無反応。
とりあえずカヤックで登れるところまで登り上陸。

カヤックはココに置いといて釣りあがって行くと来たよ!!

半年ぶり!!
かわいいサイズだけど。
こんなスポットで来たよ。

岩の後ろにキャストして、アクションさせながらU字で引いてくるとバイト。
自分で「上手い!!」と思ったね。
写真撮ってもう一度同じスポットにキャストすると、またバイト。

これもかわいいサイズ。
ルアーはグレハン。ホントいいルアーだわ。
今度はカヤックで下りながら先ほどチェイスがあったエリアを再度攻めようと思ったが
強風が吹いてきたのでカヤックを置いて車まで歩いて帰ることに。
雨の中、道路をトボトボ歩いていると通りかかった方が車に乗っけてくれた。
あと3キロほど歩かないといけなかったので非常に助かりました。
ありがとうございました~!!
結局、カヤックでアマゴは今回もダメ。次回こそは・・・
前回は濁りで出せなかったけど、今週は大丈夫でしょう?
寝過ごしたんで10時前に出発し45分ほどで目的にリザーバーに到着。
リザーバーの中・下流は茶色の濁りが残ったままだが、
上流にいくにつれて茶色から青い濁りになって行く。
リザーバーの最上流部を確認してバックウォーターより少し下流でカヤックを降ろした。
そこからヘビーシンキングミノーで広範囲に撃ちながら上流を目指す。
とりあえずシラメのいるエリアが見つかるまで1か所に粘らないで
テンポよく撃っていく。
かなり登り濁りがだいぶマシになって来たところでシラメのチェイス。
でも口を使わない。何度かチェイスしてきたが、ルアーを変えアクションを変えても喰わない。
こういう時はどうすればいいのでしょうか? わかりませ~ん。
チェイスがあったのは10mほどの区間だけで、そこからはまた無反応。
とりあえずカヤックで登れるところまで登り上陸。
カヤックはココに置いといて釣りあがって行くと来たよ!!
半年ぶり!!
かわいいサイズだけど。
こんなスポットで来たよ。
岩の後ろにキャストして、アクションさせながらU字で引いてくるとバイト。
自分で「上手い!!」と思ったね。
写真撮ってもう一度同じスポットにキャストすると、またバイト。
これもかわいいサイズ。
ルアーはグレハン。ホントいいルアーだわ。
今度はカヤックで下りながら先ほどチェイスがあったエリアを再度攻めようと思ったが
強風が吹いてきたのでカヤックを置いて車まで歩いて帰ることに。
雨の中、道路をトボトボ歩いていると通りかかった方が車に乗っけてくれた。
あと3キロほど歩かないといけなかったので非常に助かりました。
ありがとうございました~!!
結局、カヤックでアマゴは今回もダメ。次回こそは・・・
Posted by ISONBO at 21:27│Comments(8)
│トラウト
この記事へのコメント
解禁できましたね!おめでとうございます。
カヤックだと、これからの時期は、バスもついでに狙えるから楽しそう~
カヤックだと、これからの時期は、バスもついでに狙えるから楽しそう~
Posted by cami at 2013年03月11日 22:39
camiさん
ありがとうございます!!
最初は全く反応がなかったので今週もダメかと思いましたが
何とか今年初アマゴキャッチできました。
ふら~と付いてくるアマゴを何とかしたいですね。
ありがとうございます!!
最初は全く反応がなかったので今週もダメかと思いましたが
何とか今年初アマゴキャッチできました。
ふら~と付いてくるアマゴを何とかしたいですね。
Posted by ISONBO
at 2013年03月11日 23:13

ついに初物ですね。
おめでとうございます。
それにしても濁りは残りますね。
おめでとうございます。
それにしても濁りは残りますね。
Posted by 神田 at 2013年03月11日 23:35
お疲れ様でした~
こういった感じの使い方だと、10ft艇が丁度いいですね。
とはいっても私もテキーラのときとやっていることは
殆んど変わらなかったりするんですが(笑)
こういった感じの使い方だと、10ft艇が丁度いいですね。
とはいっても私もテキーラのときとやっていることは
殆んど変わらなかったりするんですが(笑)
Posted by 単箱 at 2013年03月12日 08:50
神田さん
ありがとうございます。今週もひと雨きそうです。
濁りが心配ですね。
ありがとうございます。今週もひと雨きそうです。
濁りが心配ですね。
Posted by ISONBO at 2013年03月12日 21:08
単箱さん
毎度です。ホントに丁度良いって感じですね。
狭い場所でも小回りきいて扱いやすいですよ。
毎度です。ホントに丁度良いって感じですね。
狭い場所でも小回りきいて扱いやすいですよ。
Posted by ISONBO at 2013年03月12日 21:10
おお~♪
パーマークがはっきりしないから結構いいサイズに見えるが…(・_・;)
羨ましい…ワタシもダメ元で地元の本流でも攻めてみようかな?(笑)(^^;
ところで、漁協は大丈夫なのだろうか…。
パーマークがはっきりしないから結構いいサイズに見えるが…(・_・;)
羨ましい…ワタシもダメ元で地元の本流でも攻めてみようかな?(笑)(^^;
ところで、漁協は大丈夫なのだろうか…。
Posted by まきまき at 2013年03月12日 23:04
まきまきさん
残念ながら20cmないですよ。いつものサイズです(笑)
本流アマゴ期待してますよ。
漁協は大丈夫でしょう、多分(笑)
残念ながら20cmないですよ。いつものサイズです(笑)
本流アマゴ期待してますよ。
漁協は大丈夫でしょう、多分(笑)
Posted by ISONBO at 2013年03月13日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。